★8月3日(木)台風の為8月5日(土)に延期 四カ字(しかあざ)豊年祭(オンプール) 各字ごとに実施
場所:それぞれの集落、字の「御嶽(うたき 聖地)」
四カ字(字石垣・字新川・字大川・字登野城)


★8月4日(金)台風の為8月6日(日)延期 四カ字(しかあざ)豊年祭(ムラプール)
場所:真乙姥御嶽(まいつばうたき)


★8月7日(月)バナナの日
★8月11日(金)山の日
野底マーペー(石垣島)
-e1646638591525.jpg)
野底マーペー(石垣島)からの眺め

ピナイサーラの滝上からの眺め(西表島)
-e1646638729701.jpg)
大嵩(うふだき)からの眺め(小浜島)

ぶざま岳・ぶざまテラスから見た川平湾(石垣島)
-e1646638866546.jpg)
屋良部岳(やらぶだけ)石垣版トロルの舌(石垣島)
-e1646638937411.jpg)
*登山・トレッキングは専門のガイドに案内してもらいましょう。
★8月18日(木)パパイヤの日
★8月28日(月)~30日(水)ソーロン(旧盆) アンガマ
旧盆(旧暦7月13日~15日)の行事。
あの世からの使者のウシュマイ(お爺)とウミー(お婆)が花子(ファーマー)と呼ばれる子孫を連れて現世に現れ、家々を訪問。珍問答や踊りなどで祖先の霊を供養する八重山の旧盆伝統行事。
地元新聞(八重山毎日新聞、八重山日報)に各青年会アンガマの訪問スケジュールが掲載されます。

≪八重山の旬な食べ物≫
・パイン:ゴールデン(5月~8月)、ハワイ種(6月~8月)
・パッションフルーツ(4月~9月)


・グヮバ(5月~9月)
・アップルマンゴー(6月中旬~8月)
・キーツマンゴー(7月~9月)

・ドラゴンフルーツ(7月~11月)
・島バナナ(8月~11月)
・シークヮーサー(8月~11月)
・石垣牛、美崎牛(通年)

・カツオ(6月~9月中旬)
・マグロ(通年)
キハダマグロ(4月〜10月)
メバチマグロ(8月〜2月)



